パスポートの期限が切れそうだったので、今日申請に行ってきました。
証明写真が必要だったので、インスタント写真って言うのかなぁ、あの、3分とかで写真ができる箱に入ったんです。
音声に合わせて機嫌良くボタンを押していたんだけれど、椅子の高さを合わすところでリズムが狂ってしまって・・・。
どっちに回したら丸椅子が下がるのか分からない。
はてはて、と思いながらクルクル回しながら、あの狭い空間で体をあちこちにぶつけながら悪戦苦闘していました。
そしたら、いつの間にか「撮影」ボタンを押していたらしく、
突如
「3・2・1」
っていう声が聞こえて、パシャっと光りました。
がーん、そのとき私は後ろ向き。
慌ててしまって、停止のボタンを探したんだけど、そんなのないんやねぇ。
優しくないな。
いろんなボタンを押しまくってたら、またも
「3・2・1」パシャ
次は必死な私の横顔。
呆然とする私の前に
最後「3・2・1」が聞こえて、私は箱から逃げ出してしまい、写ったのは真っ白い空間・・・。
どの顔にしますか?って選ばせてくれるのだけど、顔なんて写ってない。
でも選ばなきゃ終われなかったので、とりあえず横顔にしました。
今、捨てるかどうか真剣に悩んでいます。
パスポートセンターの写真機は高いよー、やめた方がいいよー、って聞いたから、行く途中にうろうろして、700円を見つけたのに。
結局2回撮るはめになっちゃいました。
あーあ。
スポンサーサイト
2007.10.25 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
風邪をひいた・・・。
体は熱いし妙に眠たいということで、帰宅後すっかり眠ってしまったら、今になって目が覚めちゃった。
ほー、もう1時だ。
最近また本を読み出した。
少し前まで食傷気味で、なんだか遠のいていたのだけれど。
今読んでるのは、宮部みゆきの「模倣犯」。
映画にもなってたよね。
5巻くらいまであるらしいけど、今2巻に突入したとこ。
どうなるんだろ。
模倣犯の前は、村上龍の「半島を出よ」。
昔読んだ作品が全編において救いようがなくて読むのがしんどくて、敬遠してたのだけど、この本はおもしろかった。
私はやっぱりハッピーエンドが好きだなぁ。
明るく楽しい話じゃなきゃ嫌だって訳ではなくて、途中どれだけ苦しかったり、むごかったり、いっぱい人が死んだりしても、最後には「これでよかったんだな」って落ち着きたいのです。
あ、あさのあつこさんの「No.6」も新刊がでたらしい。
本屋へ向かわなきゃ。
ちなみに、私は漫画も好きです。
昨年からずっと好きなのが「よつばと」。
むふふ。
おもしろい本、教えてくださいまし。
2007.10.24 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
昨日の夜、あまりにも寒すぎて、ほっかいろ。
しかも、貼らないタイプと貼るタイプ、ダブルアクション。
お仕事中、寒い寒いと連呼していたら、見るに見かねたおじさまがくださいました。
うーむ、早すぎたかな。
昼間はまだ暖かくて、少し動いたら半袖になったりしていたのだけれど。
でもね、あったかかったぁ。
私は秋冬好きなので、寒さ大歓迎だけど、寒さに弱い。
冬になったら、眠る時も毛布3枚重ねとかして、重さにうなったりしています。
今日は、敷き毛布に掛け毛布で完全防備。
よし、暖かくして、おやすみなさい。
2007.10.22 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
今日エスカレーターに乗ったら、手と足の速さが違った!
立ち止まってゴムの手すりを持ってたら、手が少しずつ後ろに遠のいていった・・・。
あー、本当かどうか明日もう一回確かめてみよう。
昨日、とある小学校に行きました。
ちょうどお昼休みの掃除の時間だったみたい。
そしたらそしたら、そのBGMがなんとYMOのライディーンでした!
ぬぉ?
私の小学校は、給食の時間は「3分間クッキング」の
パララッパッパッパッパ
パララッパッパッパッパ
ってので、掃除の時間はよく分からないクラシックだったよ。
そう、小学校の廊下に
「夕焼けの絵」
って題の絵が何枚も飾ってあって。
みんな小学生が描いた絵なのだけれど、すっごく綺麗で胸が熱くなりました。
その小学校は川沿いにあって、その窓から見えた夕日がまた赤くて。
秋色。
よし、今度のお休み、大阪城の秘密基地に行こう。
2007.10.18 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
日が落ちたらけっこう寒いので、今日は梅酒お湯割り。
ほーっと、ポカポカ。
家に梅酒は欠かせない。
梅酒と枝豆のない居酒屋って、表紙のない絵本みたいなものだと思う。
心底がっかりするもんなぁ。
あと、梅酒の中に梅の実を入れてもらえたら、そのお店は最高。
あれ、ほろ酔いでものすごく眠たくなってきた・・・。
あ、今やっている人体の不思議展。
行きたい!!
多分、今回開催が4回めくらいなのだけれど、いつも気づくと終わっていて、今まで気になりながら行ったことがなくて。
肉体とか意識とか、本当に人間って不思議すぎる。
いったい感覚ってどうなっているんだろうね。
考えても、私の小さな脳では全くもってわからないのです。
でもとりあえず、一生懸命生きたいな、とは思う。
2007.10.09 |
| Comments(0) | Trackback(1) | 未分類
初ボロフェスタ、行ってきました。
満喫☆
私は音楽に全然詳しくなくて、自分の好きなものばかり聴いて先に進まないタイプなので、こういうイベントは世界が少し広がる気がする。
今日も恥ずかしながら初めて見る人たちばかり。
楽しかった。
そして食べて飲んで遊んだ。
屋台おいしかったー。
3時くらいですでに顔が真っ赤っかで、「飲み過ぎ!」と注意されてしまったくらい。
いろんな人とも会えてうれしかった。
お馴染みの顔ぶれもお久しぶりのひとたちも。
会えるかなーって思って、会えなかった人ももちろんいるのだけれど。
今日は3日間の中で一番お客さんが少ないらしい。
ほー、けっこういたよ。いっぱいいたよ。
これ以上増えたら酸素足りなくなるよ、きっと。
そんなこんなで、最後までいたかったのだけど、8時くらいなったら欠伸が止まらなくなってしまいました。
はしゃぎすぎかなぁ。
3日間とも行く人は体力すごいなぁと感心しながら帰路へ。
教えてもらった「ろうじ」っていうつけ麺屋さんに寄って。
帰りはもちろんお京阪。
いつもなら手が届かない2階の席に座ってニヤリ。
始発駅、万歳。
というわけで、
おやすみなさい。
2007.10.07 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
明日、ん、もう今日だっ。
ボロフェスタに行くことにしました☆
初めて。
西部講堂も初めて。
興味津々だー。
屋台とかでてるのかな。みんな首にタオル巻いてるかな。
晴れてよかったねー。
今日久しぶりにパン屋さんに行きました。
フランスパンとクロワッサンは、やっぱりナンバーワンですな。
こないだまで、デイリーストアのクリームパンとツイストドーナツにどっぷりはまっていたのだけれど。
コンビニなのにお店で焼くってすごいよね。
パン屋さん困っただろうな。
ともかく、フランスパン、絶品。
でも毎朝食べてる食パンも捨てられない。
あれ欲しいなー。
食パンを縦に2枚くらい入れて、時間が来たら「ボンっ!」って飛び出すやつ。
・・・名前忘れた。
よし、明日、歩き回らないとだめかもしれないので、もう寝ます。
おやすみなさい☆
2007.10.06 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
すとん。
夕方6時すぎに窓の外を見て驚いた。
あれ、15分前は明るかったのに。
ふふ、あっという間。
涼しくなってほしいなぁ、と思ってたら一気に寒くなってしまったなぁ。
朝と晩。
あー、秋服の整理しなきゃ、朝のバタバタが手に負えなくなってしまう。
私はいつも家を出る1時間半前くらいには起きてだらだらと用意をするのだけれど、なぜか最後には電車の時間と1・2分の闘いをしています。
洋服を探していたら勝負に負けてしまうのです。
なんだろね。
たいしたことしてないのに時間が足りない・・・。
きっと2時間前に起きても結局同じ。
人生のんびりいきたいね。
あーマフラー巻きたいなぁ。
そうそう、ここ数日、こないだ入手したよこしまCDをずっと聴いていたら、
歌声が耳鳴りみたいになって消えなくなりました。
・・・ずっと切ない。
2007.10.03 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
« | HOME |
»