fc2ブログ

秋が色づいた

秋分の日。
今日は、活動的な一日でした。
朝、シャガール展に行って、昼、20世紀少年を観て、夜はモーモールルギャバンのライブ。
うん、満喫。

シャガール展は、ずーっと行きたくてやっと。
もう色合いが大好き。
版画も半分くらいあったのだけど、色がないのですっとばしながら。
絵描きさんにしては、前向きな幸せな絵がいっぱいでした。

20世紀少年は、出演者がみんな漫画そっくりで、しかも子ども時代と大人になってからもそっくりで。
内容は面白くない訳がない。
でも3部作らしく、全部終わるのを待って一括で観たかったです。
改めて漫画をきちんと読もうと思います。

今日の締めくくりは、モーモー。
久しぶりにライブを見に行ったのだけど、すごかった。
パワフルなステージで、いい曲で。
また一緒にライブさせてもらいたいなぁ、と夢ふくらみました。

そうそう、シマシマタクシー/クルピラのアヤヤンにそっくりな人がいて、声をかけようとした時に、Tシャツじゃなくニットなことに違和感を覚えたら、別人でした。
あやうく後ろから抱きしめるところだった・・・。
あぶないあぶない。

そんなこんなで、今はもう眠たいです。
いい夢を見れそうだ。
おやすみなさい。

スポンサーサイト



2008.09.24 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

記憶は黒い木の陰

昨日、西宮市大谷記念美術館に行ってきました。
ボローニャ国際絵本原画展。
各国の絵本原画がいーっぱいあって、素敵な空間でした。
そうだなぁ、大人のための絵本展って感じ。

絵に関して、全くの無知なのだけれど、
鉛筆/ペン/CG/染め/切り絵  などなどなど
わぁ、すごいなぁ、と独り言をいいながらグルグル回って。

やっぱり絵本の世界にも流行りってあるんだろうな。
なんとなく、おしなべて方向性が一緒な気がしました。

そして、子どもに聴かせるお話って、なんであんなにこわいのでしょう。
原画ですら(う・・・)ってなるものがたくさん。
童話も童謡も、人間って基本的に恐ろしいものなのでしょうな。

私は、「もちもちの木」のせいで、夜、外に出れない子どもでした。
もったいない。

あ、もちろん、ほのぼのした、つい笑顔になる絵本もたくさんありました☆
楽しかった。

2008.09.22 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

灰色と緑色の風

台風、どこかに行っちゃいましたね。
今朝は、とても気持ちのよい秋晴れです。

昨日はすごい風だったので、わざと傘を差して外に出てみたりしました。
急にぶわっと風が吹いて、ウヒョーってなるのが楽しい。
大阪はあまり台風の影響を受けないから、災害のイメージが少ないです。
学校がお休みになったり、ちょっと非日常な気分になるだけ。
本当は怖いものなんだろうな。

でも、傘が少し壊れてしまいました。
あれま。
最近、傘と雨がお気に入りなのに。
幸せになったり悲しくなったり。


遅くなりました。
ハッピーマンデーに来て下さった皆さん。
関わってくれたすべての皆様、本当にありがとうございました。
すごく気持ちのいい、素敵なイベントになりました。
もう、最後の搬出が終わった時には、朦朧としていたけれど。
朝から晩まで、本当に楽しかった。
またやろうね。

スリープウィークの音源「=」も、みなさん聴いてくださって。
ありがとう。
また感想など聞かせて下さい。


今月は祝日が多いから、なんだかうれしい。

2008.09.20 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

「=」

秋のにおいにドキドキしています。
いつ寂しくなるのかなぁ。

好きな季節がやってきました。


さて、ついに明日、ハッピーマンデーです。
皆々様、夏の終わりに、キラキラのイベント、いかがですか?
北加賀屋の名村造船所跡地で、お待ちしています。

それと、重大発表が・・・☆☆☆
スリープウィーク、約2年ぶりに音源作りました!

「=」
3曲入り、500円です。

これが、いい音源なのです。

ハッピーマンデーの日にお届けします。
ぜひぜひ、聴いて下さい。

2008.09.14 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

«  | HOME |  »

プロフィール

リンダ

Author:リンダ
スリープウィークのギターボーカル
http://www.sleepweek.com

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索