3月4月もわくわくドキドキ。
新曲も昔の曲も、いっぱい聴いてもらいたい。
すべて、想いを込めて唄います。
演奏します。
【スリープウィーク】
○4月9日(月)十三ファンダンゴ
『扇町para-dice&塚本ELEVATE 合同イベント』
team para-dice : 藤原弘尭バンド式 / スリープウィーク
team ELEVATE : 高木まひことシェキナベイベーズ / フレデリック
♬スリープウィーク初のファンダンゴ!しかも、パラダイスとエレバティの合同イベント!これはすごいぞ!
【ワンダーバンド】
○3月7日(水)桜ノ宮ガラガラ
19:30スタート*1000円(+2ドリンク1000円)
♩ゆるやかに、楽しく、たっぷりとお届けします。
○3月10日(土)名古屋いりなか58ムーン
『マジカルコネクション』
19:00スタート*1500円(+飲食代1000円)
ボサボサ頭と仲間たち/あいろみか/平松泰
♩久しぶりの名古屋です。
小倉トースト、味噌カツ!えびふりゃ~!
○4月28日(土)西院ウーララ
『バライロの日々 第一夜』
ペテンズ/星の王子さまたち/プラネッツ
♩ペテンズのイベントに呼んでもらいました。素敵ナイツだなぁ。
【リンダ=ムゥ】
○3月25日(日)扇町パラダイス
19:00スタート*1000円(+1ドリンク500円)
金丸亮太(雨市) / ワダタダシ / The パーシーズ / ママノイズ
♫金丸ドンと月ミルワダ君との両想い三角関係弾き語りデー。
○4月6日(金)扇町パラダイス
『3年P組シム八先生』
19:00スタート*1500円(+1ドリンク500円)
金丸亮太(雨市)/黒木サトシ/みのようへい(ヘルくらげ)/サワラデザート/安田太/清水由貴/山添ヒロカズ(名古屋)/キムラトモミ/加藤英幸(ex.monochrotelex)/クォーク(soullamp)/しっとりマイヤーさん/まつしまようこ
♫どうなるの、この日。
○4月10日(火)塚本エレバティ
『女だらけの9周年記念』
19:30スタート*1500円(1ドリンク付き)
嶋野眸 / 飯沼里華 / まつしまようこ / キムラトモミ
♫女の子だいすき。この頃にはもう春満開だなぁ。
スポンサーサイト
2012.02.25 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
だいぶ暖かくなりました。
苺がおいしい季節。
うちのお母さんは苺を食べるとき、いつのまにか練乳ばかり食べてあっという間に1本空にします。
目がパチっとした牛の絵のやつ。
甘いもの好きで、缶の茹であずきに牛乳をかけてそのまま全部平らげたりもします。
とてもファンキーな人でついていけないときもあるけれど、大好きです。
苺と甘いものと言えば、いちご大福だねぇ。
おいしいねっ。
わたしは断然白あん派。
いちご大福を食べようとして黒あんだったら、なんだか裏切られた気分になりませんか?
もちろん、おいしくいただくのだけれど。
はぁ、お団子食べながら梅見したい。
来週にでも、大阪城公園に行こう。
は!今週は、いちごにも負けない、酸っぱくて甘いワンダーバンドのライブがありますよ。
おほほー。
2月26日(日曜日)
場所:扇町パラダイス
開演:18時30分
出演:ワンダーバンド/ Superfriends / にく/ アーティ/ SUPYPOD
こりゃ、わくわく気分になること間違いなしの日。
Superfriendsはあまり観れなくなるかも!という噂!
ぜひ観てもらいたいです。
よろしくお願いします。
今日は、ひたすら脳内作曲する日。
ダンスナンバーを作れたらいいのに。
2012.02.25 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
二日連続、ストーブの前で目が覚める。
まるまりながら。
温風があたる足もとだけ熱い。
ぐうたらしか生まないという理由で、こたつという甘い誘惑をはねのけている我が家なのだけれど。
うーむ。
ぐうたらは、どこにでも存在するのです。
あ、よく考えたら、お布団的なものが体にかかっている分、ストーブよりこたつが風邪をひかないのではないかな。
うん、来冬はこたつだ。断固こたつなのだ。
ストーブとの併用で、さらにドンっ。幸せな時間にドンッ。
さてさて、昨日はスリープウィークのライブでした。
久々のハードレイン。
来てくださった方、来られずとも想いをとばしてくださった方、本当にありがとうございました。
とても楽しかった。
はじめに、シールドがボーボーと叫びだすトラブルがあったものの、客席のみなさまとPAさんのおかげで走り抜ける事ができました。
踊ってくれたり、笑顔でいてくれるのが見えて、素敵な30分だったな。
とはいえ、悔しい気持ちもいっぱい。
もっともっとできる。想いを伝えることができる。
がんばろう。
共演の方々も素敵な人たちだったなぁ。
VELVET PASSでは雨市松下君の新たな一面をかいまみてニヤニヤ。
ユーレイさんは今回唯一の全員初見。こんばんはユーレイです。のMCがツボでした。
333(bababa)でのさなりんのギターはやはりかっこよく、テルミンさんのシンセが効いてた。
ROBOT BOYは楽しんで演奏しているのがステージから溢れ出していて、笑顔になりました。
あはは、なんと漠然とした感想。
いい日だったのです。
いっぱいの人とお話できて、よかった。
はて、膝をかかえながらパソコンに向かっているせいか、膝小僧のまわりに赤い斑点が。
その斑点がくるくると回りだして渦となり、それをじっと見ている私がヒュッとその渦に巻き込まれて体内に入り、舟で体中を旅するような気分。
なんだ、まだ酔っているのかなー。
さて、今日は映画を観て、ケーキ食べて、ライブを観に行きます。
ザ、休日。
らりほ~。
2012.02.19 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
ここ数日チョコレートの食べ過ぎで食傷気味。
でもね、毎夜「明日は甘いものいらないなぁ」と思うのだけれど、朝が来るとリセットされる。
食べてしまうのだね。そしておいしいのだよ。
私はアーモンドチョコとダースが好きです。
あ、昨日チロルチョコのパンを食べました。
パンレベルとしてもチョコレベルとしても、うむ、ま、こんなものか。という感じ。
元々の期待値が低かったので、ダメージはなかったですよ。
お風呂に入ったら、湯けむりでスモークの匂いを思い出した。
懐かしいな。
最近になって、お芝居をしている人が近くにけっこういることが分かって、楽しい。
いろいろ観に行きたいな。
うーん。あの始まる前のドキドキわくわく感を味わいたい。
もしよければ、劇団員さんたち誘ってね。
行きます。
あらら、ふと隣を見たら、バオバブ、元気がないようよ。
お水は足りているので、歌を唄ってあげましょう。
この1本だけのびすぎた枝をマイクに唄いましょう。
今週末はライブハウスで唄います。
ギターを弾きます。
はねます。叫びます。
2月18日(土)梅田ハードレイン。
『 エレキな気分 』
スリープウィーク/ユーレイ/333(bababa)/VELVET PASS/ROBOT BOY
18:30 / 19:00 ¥1800 / ¥23
おやおや丑三つ時。
静けさが深くなって、ざわざわする。
わたしのまわりは、暖かさに満ちているのだ。
湯たんぽで。
おやすみなさい。
2012.02.17 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
うへー。
こないだ日記を書いた時から一ヶ月経ってる。
早い。速い。
睦月よりも師走って感じだったなぁ。
私の周りには夏生まれの夏好きが多い中で、私は冬生まれの冬好き。
寒い寒いと言いまくっているけれど、月が澄むところや、太陽を友達だと思えるところがとても好き。
あったかい、ってことが幸せにつながるっていいよねぇ。
というわけで、1月はかなり活動的な一ヶ月でした。
●1月14日
丸太町ネガポジにて、自主企画『100万回生きるぼくと踊るねこ』
ワンダーバンドワンマン。
第一部はワンダバメンバーそれぞれのライブ。
ソロだったり、バンドだったり。
第二部はワンダーバンドのライブ。
本当に色鮮やかな夜でした。
お客さんの笑顔がもううれしくて、全員を抱きしめたかった。
楽しんでもらえて、しあわせ。
ありがとう。
あ、弾き語りの衣装でね、アマールカイメージだったのにキリストと言われたことだけが心残りです。
そして最近、ワンダーバンドのライバルがももいろクローバーだということに気づきましたとさ。
●1月18日
塚本エレバティにて、ヒロタペスアキ+リンダ=ムゥ。
初エレバティ。
とてもあたたかい、いいライブハウスでした。
この日はお互いのソロ曲を半分ずつ。
ときにはいいものだ。
他の方の演奏も、のんびり聴けて楽しかった。
●1月29日
扇町パラダイスにて、スリープウィーク。
1年ぶりのライブ。
ドラマーを探して、やっと最高のスリープドラマーと出会いました。
アズ魔くん、ありがとう。
ライブはもう、夢のようでした。
ベースのオカモトさんが、キャーキャー言われてたな。
はにかみ屋っぽくニコッとしてるけど、内心うほうほだったはず。
みんな、だまされないでね。そして、仲良くしてあげてね。
あっという間の30分。
人で埋めつくされたパラダイス。
みんなの体の動きが、うねりとなって伝わってきました。
気持ちよかった。最高でした。
この日は対バンも、何もかもがすごかった。
パラダイスのお酒の売上げが、ブッキングでは初、イベントでもここ1年で最高を記録したとか。
酔いどれ~。
●1月30日
扇町パラダイスで、リンダ=ムゥの鍵盤弾き語り。
この日は『魁!タカヒロ塾!』というイベントで、わたしは紅一点、風紀委員の担当。
というわけで、髪の毛をふたつに結って、メガネをかけました。
わたし以外は男性のギター弾き語りだったので、いい感じに箸休めになったのではないかしら。
お久しぶりの人やはじめましての人。
広がっていくなー。うれしいなー。
何はともあれ、最高のお客さん、仲間に感謝。
本当にありがとう。
ありがとう!
そんなこんなで、毎日音楽にふれていたのです。
素晴らしい日々。
だけど、元来ぐうたらの私は、今、(くぅー、せめて3日間でいいから、何もしないでいたい)と思ってます。
なんとかならんもんかな。
贅沢の極み。
今月も、スリープウィークとワンダーバンドのライブがあります。
ソロの音源を作る機会もいただいた。
よし、今は突っ走るときだ。
頑張る。楽しむ。
そして、落ち着いたら一週間くらい休んでやるー。
2012.02.06 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
« | HOME |
»