今日は不思議すぎるギャルバン、ワンダーバンドのお話。
◎始まり
「イノッチリンダ」
ある日リンダはイノッチと出会いました。
ピアノとサックスを奏で、旗を使って踊るふたり。
ふたりは音楽に夢中でした。
◎それから
「イノッチリンダ+松下団長」
リズムに恋したふたりは、雨市ドラマー松下団長の手を取りくるくるまわる。
いつのまにか団長もまわる。くるくる踊る。踊って歌う。
さんにんは音楽に夢中でした。
◎それから
「イノッチリンダの不思議すぎるギャルバン」
イノッチリンダの周りには魅力的なガールがたくさんいました。
酔いどれハマジにおだんごアヤヤンにふんわりアンナ。
ごにんは音楽に夢中でした。
◎それから
「ワンダーバンド」
不思議すぎるギャルバンは=100万回生きた僕と踊るねこ=の町を飛び出て、世界を見ることにしました。
いろんな場所で演奏しました。
アンナが別の街に旅立つと、にこにこアイリと出会いました。
ごにんは音楽に夢中でした。
◎それから
「ワンダーバンド」
世界は素敵なひとやヘンテコなものであふれている。
イノッチは向こうのほうにかわいいお花を見つけたので摘みにいきました。
リンダとハマジとアヤヤンとアイリは寝転んで空を眺めました。
空はキラキラとかがやきました。
みんな歌っています。
みんな音楽に夢中です。
ワンダーバンドは、
ギター*リンダ
ベース*ハマジ
キーボード*アヤヤン
ドラム*アイリ
の4人になりました。
ライブがあります。
是非、来てほしいです。
*9月1日(土)
*三条VOXホール
*モルグモルマルモ『おなかのなかみ』レコ発
*スタート18時30分
*前売2000円
*出演:モルグモルマルモ/はこモーフ/THEキャンプ/ワンダーバンド(1番目)
モルグモルマルモによるCMがあります。
*500ミリリットル編
http://t.co/hEJqar97
*1リットル編
http://t.co/oVAFrFzu
*広島編
http://t.co/SdakpTj2
最後に1.5リットル編があるらしいです。
お楽しみに!
スポンサーサイト
2012.08.24 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
夜が過ごしやすくなって、夏好きのみんなが口々に「夏が終わる」と嘆きはじめました。
ほんとにもう夏の終わりなのかな。
…いやいや!
私はまさに今日、かなり日焼けしたことに気づき愕然となっております。
まだ暑いよ。夏だよ。ぐはー。
でもね、私の夏休みは終わり。
今年ものんびり充実。
去年に引き続き、避暑地へ。
オリンピックや高校野球を見ながらぼけっとしました。
プールで泳いだり、ぷかぷか浮いたり、ギターを弾いたり、歌ったり。
そして少し遠くへ。
姉妹水入らず。
よくできた妹は、私のためにいろいろと準備してくれていて、本当にありがたいなぁ。
買い物ツアーに美容ツアー。
次は10月に会えるかな。
そうそう。
イノッチが初お芝居とのことで、行ってきたよ、観てきたよ。
劇場に入った瞬間、懐かしいスモークのにおい。
あっという間の2時間でした。
イノッチ、堂々としてた。
夏休みのシメは琵琶湖バーベキューとありがとう祭。
琵琶湖バーベキューは、気づくとすごい暴風雨で大慌て。
みんなずぶ濡れになりながら、おいしいお肉のため炭を死守。シシュ!
そのあとお日さまが顔を出して、のんびりしてる間にゆっくり服は乾いてゆきました。
ありがとう祭は京都ネガポジ。
私はOAで1曲弾き語りました。
ねじ梅タッシと思い出ナンセンスはとても素敵なバンドです。
愛にあふれる夜。
ありがとう。
あ!これはお伝えせねば!
この一週間で食に関しては贅沢を極めましたよ。えっへん。
スペイン料理
ステーキ丼
バイキング
ラーメン
フランス料理
焼肉
バーベキュー
…エトセトラエトセトラ。
冷麺、とてもおいしかったなぁ。
新幹線のビールも。
こんな感じ。
私の夏休み。
よいよい。
夏の夕暮れ、空が青と赤にくっきりと分かれて。
対岸の大きな木のシルエットが細やかに漆黒に光る。
涼しい風。
目の前を散歩のおじさんが通る。
唄う私には見向きもせず。
夏もいいなぁと思いました。
2012.08.20 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
もっかの話題は三半規管。
クルクルなるのはそれが弱く、体のあちこちをぶつけるのもそれが弱いからなのだそうです。
「どんくさいんちゃうで、仕方ないんやで。人より足りてないんやもん。」とはワンダバベースハマジ談。
そうだそうだー。
鍛えられるのか!
否!
こればっかりは仕方ない!
けれど、高所と水中は得意とする私。
ジェットコースター大好き。回転するやつは時に好き。
泳ぐのも好き。浮かびながら回るのも好き。
おやおや、三半規管弱い説が覆される気がする。
「足がつかない所以外、三半規管が弱い」
ということにしよう。
ジェットコースターといえば、私は遊園地のアトラクションではお化け屋敷が大の苦手。
歩くお化け屋敷で途中退場させられて以来、入ったことがありません。
ホラー映画も怖い話も全部苦手。
あー。あー。かあっ。
今、手の甲を小さな虫が歩きました。
こわっ!
泳ぎに関しては、平泳ぎが好きです。
クロールやバタフライは疲れます。
さて、夏になって私は何をしたのでしょう。
振り返り。クルっとな。
まず大きなご報告。
スリープウィーク、ドラムが決まりました!
笑顔が素敵なのんちゃん!
月とミルクパンというバンドでドラムを叩いています。
本当にうれしい。
11月から本格始動。
ライブも決まっています。
よろしくお願いします!
さて、くるっとふりかえって、出来事をつらつら書いてみたらすごい量だったので、ひとまずここまで。
中身のない、ただ私の毎日を記したものでよければ、このままお読みください。
カンカンカンカーン(休憩で幕が閉じる時の音)
=第二幕=
◎6月後半。
*久々にワイプスエリィとジェニーオンザプラネッツ鬼丸によるホームパーティ「池田屋」に呼ばれました。
エリィの料理は本当においしい。
早くお店をだしてほしいな。
*月とミルクパンのお宅訪問。
これまたのんちゃんと和田くんの手料理の美味しいこと。
たらふく食べて飲みました。
雫ちゃんもとてもとてもかわいい。
*ムラカミマイレコ発へ。
実はソロは初めて観ました。
まいちんの人柄がネガポジを包んでいたなぁ。
素敵な声で、ここちよかった。
◎7月
*スリープウィークのライブ。
この日はアンナドラム。
女子2人がエロかったとのお褒めの言葉をいただきました。
*福岡から飲兵衛の叔父が来阪。
*スーパー銭湯に行く。
*とてつもなく多忙な日々。
*モルグモルマルモとアニマリオペレッタのダブルレコ発へ行きました。
アニマリの曲の素晴らしさとイノッチの存在に涙が出た。
モルグはとても丁寧で、適当で、勢いのあるライブで楽しかった。
*久々に映画を観る。
クスコーブドリの伝説。
きれいな色づかいで気持ちよくなり、途中ちょっとウトウトしてしまった。
*リンダ=ムゥの弾き語りライブ。
エレバティにも慣れてきて、やりたい放題。
謎の存在だった霧山くーんの正体が少し分かりましたよっ。
*大切なおじいさんを亡くしたおばあさんに会いにいく。
ふたりの穏やかな愛の日々に、立派すぎる死にざまに、言葉がでませんでした。
おばあさんが一日でも早く、想い出に笑えますように。
*新生雨市、クロール+江添くん、ウォーラスを観ました。
どれもこれも、さすがでした。
特に江添くんとクロールは聞き応えがあった。
濃い夜だったな。
*金城っち加入のベリーブーを観る。
今後とてつもなく良くなるバンドだと思う。
伸び代すごいなー。
曲と歌詞が本当にすごい。
◎8月
*リンダ=ムゥの弾き語りライブ。
この日は夜店を出しました。
浴衣を着ました。
ライブはとても楽しかった。
ネガポジのゴローさんタカソーさんにも褒めてもらってうひひ。
浴衣女子が何人もいて、華やかな夜でした。
*ecnoiseレコ発ファイナル。
いやはや、迫力あったな。
ワンダーバンドのドラムを叩いてくれてる愛里のバンドです。
愛里のドラムが特によい。
叩く姿がそれはそれはよい。
*やっとこ夏休みで、のんびり。
のんびり。のんびり。
以上。
今。
明日からも楽しいことが目白押し。
イノッチのお芝居も観にいくし、バーベキューもあるし、弾き語りもあるし、ワンダーバンドのライブもある。
ワンダーバンドのライブについては、きちんとお知らせします。
まぁまぁ!
読んでくださって、本当にどうもありがとうございます。
えへへ。
うれしい。
みなさんが、今夜もいい夢を見られますように。
おやすみなさい。
2012.08.14 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
« | HOME |
»