fc2ブログ

リンダのライブ日記*9月1日編

【ライブ日記~9月1日ワンダーバンド編】

*午後1時

VOXhallのスタジオで練習。
ライブで使う帽子を作ったりして、のんびりと。
こりゃいいライブができるわい、とわくわく。
途中、モルグのギタリストサトタツが窓にへばりついて中を覗いているのを発見。

*午後3時

4人体制のため、急きょ衣装を買いに行く。
選ばれたのは、超ミニワンピース。
Perfumeばりの。うひひ。
少し思案するも、愛里の「いい!」が後押しに。
みなさま、失礼いたしました。
これからも、失礼いたします。

*午後4時

カプリチョーザでごはん。
VOXhallの出演者やお客さんはお安くなるとのこと。
おいしかったー。
えっと、ピザみたいなのとパスタと炭酸ジュースをいただきました。

*午後5時
リハーサル。
やりやすい!
照明が素敵だったので、リハ後に照明さんに会いに行き「素晴らしいです。ミラーボール使ってほしいです」と挨拶しました。

*午後6時30分

イベントスタート!

1  宇宙ステーションで逢いましょう
2  ツンデレーション・ブレイクダウン
3  ビールの歌
4  まわりゃんせ
5  モグル空まるく
6  サンサンサン
7  秘密基地

本当に幸せな時間でした。
ありがとう。
モグル空まるくは、モルグのイベントでないと出来ない曲。
久々でしたが、壮大な仕上がりになってよかった。
モルグ帽を作ってかぶりました。
わたしは「モ」担当。
他の6曲も4人になってアレンジをかえて、初お披露目。
ビールの歌はハマジが思いっきりキュートに歌ってます。
ツンデレはアヤヤンのキャットボイス。
お客さんの笑顔が染みた。
よかった。
ありがとうございました。

1番目だったので、テンションは高いまま、その後のイベントを楽しむ。
ビリーさんのフランクフルトもおいしくいただきました。
あー、いいライブばかり観れて、大満足!

*午後10時30分

打ち上げ。
たくさんのお客さんとも話せてよかった。
飲んだー。

そんなこんなのワンダーバンドでした。
あれれ、もっと、メンバーのことを書くつもりだったのにな。
私のことばかりでないかい。
一週間経っとるからなー。
面白いこといっぱいあったのに。
おかしいな。
これからはすぐに書こう。

以上。
ライブ当日のワンダバ(ほぼリンダ)をお送りしました。
初企画。
続けよう。

スポンサーサイト



2012.09.08 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

やりたいリストは山盛リスト

こんばんは。
少し秋の匂いがする夜です。
雨は降らなかったな。
最近は雷がすごい。
以前は特別な感じがしたけれど、今や「お、鳴っとるな」くらい。
稲妻は美しくも、やはり不安になりますね。

そうそう、秋といえば。
私は大阪城公園が好きなのですが、秋の銀杏並木は本当にきれい。
早く黄色に染まらないかなぁ。
銀杏並木は夏には青く瑞々しくて、それもまた素敵なのだけれど。

そんな9月の始まりは、ワンダーバンドのライブでした。
モルグモルマルモの【おなかのなかみ】レコ発ファイナル。
見てくださったみなさん、本当にありがとうございました!
CDを買ってくださった方々、楽しんでもらえていますように。
初めてのVOXhallはとてもやりやすく、素晴らしい照明でした。
気持ちよかったなぁ。
Theキャンプもはこモーフも、わくわくが止まらなかった。
よかったなぁ。
またご一緒したい。
モルグモルマルモはさすが。
いい曲だなぁ。ほんと。
素敵な夜をありがとう。
ズンズン進むぜ。ホッホー。
ヤッホッホー。
今は新曲を詰めていて、これがまた楽しい。
ファンファーレというよい曲です。
お楽しみに。

そして、スリープウィークも、ドドンドドンと始動しています♬
いやはや、うれしい!
練習中ずっとニヤニヤしてます。
ニヤニヤ。
…あれ、やっぱり擬音語はカタカナが多いのだね。
にやにや。の方が私のにやけっぷりは伝わる気もする。
スリープウィークは11月に2本ライブが決まっています。
詳細は追って。

今日は本を読もうと思って、家から文庫本を持っていったのです。
読んだことないのを確認して。
のつもりが。
うがー、読んだことあった。
しかも、内容もきちんと覚えてるし、そんなに面白くなかったやつ!
本をいっぱい読みたいなぁ。
映画も観たいなぁ。
おいしい物もたくさん食べたいし、温泉にも行きたい。
長生きしたいなぁ。

ということで、おやすみなさい。

2012.09.08 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

«  | HOME |  »

プロフィール

リンダ

Author:リンダ
スリープウィークのギターボーカル
http://www.sleepweek.com

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索