fc2ブログ

夜の深さを知る夜

まだ余韻が残ってる。
ふふふーん。
とてもとても楽しい三連休でした。

【23日24日和歌山旅行】
朝6時に家を出発して和歌山へ。
雨が降っていたけれど、着いたころには上がっていて、ありがたいこっちゃ。

◎行ったところはっ。ここダッダッ。

●とれとれ市場
朝一番だったので、人も少なく冷やかし放題。
梅干しやらお菓子やら、佃煮やらをつまむつまむ。
●白浜エネルギーランド
トリック、迷路のオンパレード。
科学館の中の不思議ゾーンばっかり集めた感じ。
もうこれは、オススメ。
ぜひ行くべきデス!みなさーん!
●串本海中公園
水族館、ウミガメパーク、海中展望台など盛りだくさん。
和歌山の海がとても身近に。
水族館は海の中に潜ったよう。
ウミガメの赤ちゃんがかわいかった。
●本州最南端の潮岬
最南端に到達しましたっていう証明書をいただきました。
やったぁ。
●落合博満記念館
オフシーズンは落合がいると噂の記念館の前まで。
中には入らず。高いのだよ。
落合が気に入ったという景色は、本当に素晴らしかった。
●雲取温泉
広々和室にボリューム満点ご飯。
温泉にビール。
●熊野三山のうち、熊野速玉神社と熊野那智大社
日本が培ってきた信仰の深さをおもう。
速玉神社は、赤と緑の色合いがとても素敵な神社。
那智大社のそばには八咫烏の神社があって、黒くてかっこよかった。
●那智の滝
圧巻。
虹がかかり、とても美しかったです。
●大地くじら浜公園
博物館と水族館。
博物館ではクジラのいっろいろが見られます。
ヒゲとか。いろいろ。ほれ、あれとか。
イルカとクジラのショーが楽しかった。
クジラにエサやりもできて、目の前でくるくるっとまわってくれました。
これが町立っていうのがすごいなぁ。

◎食べたものはこれダッ。

釜揚げしらす丼
みかんソフトクリーム
めばりずし
まぐろバーガー
まぐろ丼×2
とんぼしび刺身
黒糖ソフトクリーム
クジラ丼
薄皮饅頭
和歌山ラーメン×2
↑プラス旅館の夜と朝のお食事。
お肉にお魚に贅沢三昧!

全ておいしくいただきました。
ありがとう。
ごちそうさまでした。
ちなみに、私は本当はマグロよりハマチが好きなのです。

そんなこんな、満喫満足の2日間。
帰ったのは日がかわった夜中1時。
楽しかったなぁ。

あ、夜が、きちんと夜でした。
都会に住んでいる私は、こうやって夜の深さに慄くのです。
体の奥がシンとする、寒い夜。
次はどこに行こうかな。
世界は広がっている。

【25日スリープウィークライブ】
月とミルクパンのイベント『月とミルクパンの音楽会』でした。
幸せに包まれすぎて、余韻よいーん。
この日のことは、別の日記で。


それではみなさま、私は眠ります。
ごきげんよう。

スポンサーサイト



2012.11.27 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

ストーブと干し芋の夜

こんばんは。
ストーブの暖かさよ。
だけれど、シンシンとする夜ではないくらいの寒さ。
夜の深さでまだ秋だなぁと思う。

気づくと11月も後半です。
うひゃー。
なんだってー。
スケジュール帳2冊に同じ内容を書いて、暇つぶししてます。
分かりやすく1冊は丁寧で1冊は雑。あはは。


ざっくり思い出。前回の日記から。
【9月】
●なかい山でお昼からリンダ=ムゥ・ヒロタペスアキ弾き語り。
子ども連れの家族がたくさんで、わいわい。
●crawlワンマン(ネガポジ)、ペテンズ・もけもけ(VOXhall)、ぱぱぼっくす・シスターテイル(ムジカジャポニカ)、jano・Theパーシーズ(パラダイス)、ゴローさん生誕祭などのライブを観に行く。
●チナスキーランチボックス福岡へ行ってらっしゃいの会を我が家で。
●桐島、部活やめるってよを観る。
【10月】
●エレバティでリンダ=ムゥとワンダーバンド。
エレバティはチキンラーメンを食べたくなる場所。
●VOXhallでリンダ=ムゥ。
大きなステージでひとり好き勝手。
●ベリーブー・magicfrog・ガスパジーンガガーリン・ベルベットパス(パラダイス)のライブを観る。
●山下達郎の映画を観る。
●東京にぷらっと。
母と妹とのんびり、ちょっと贅沢。
【11月】
●ネガポジでリンダ=ムゥ。
●スリープウィーク、ドラムのんのんが加入して初ライブ。塚本ブラボージャックパーティ。
満員御礼。感謝しかない。ありがとう。
●VOXFESTAにワンダーバンド。
久々アンナドラム。あいかわらず上手いぜ。楽しいぜ。
●淀リバーBBQ。
シイタケのバター醤油焼きが、ベーコン丸焼きがー。
●シャガール展。


そんなこんなで今です。

リンダ=ムゥの弾き語りでは、お天気お姉さんバージョンを何回かやったのだけど、近畿の地理をよくわかっていないことが判明。
何人かに指摘されました。
ひひ。
あ、最近ね、知ったこと。
失笑という言葉は、『思わず笑ってしまうこと。耐えきれずに吹き出してしまうこと』ですよ。
自信を持ってお送りします。

ワンダーバンドは4人体制に馴染み、4人ならではの魅せ方ができるようになったかな。
曲がたまってきたので、音源を作りたいなぁ。
キラキラと華やかで、さみしくて、ウキウキするやつ。

スリープウィークは今までになくいい精神状態です。
毎週の練習が楽しすぎる。
初ライブを終えて、俄然まとまりました。
今から新曲にわさわさとりかかります。
やったるでい。

そして、私はここ最近のライブで、音が出ないなどのトラブルに見舞われています。
理由は自分のおっちょこちょい。
自分を知り、見つめ直し、余裕を持ってライブに臨みたいと切に思います。
もう一度ギターとエフェクターとアンプの繋ぎ方から勉強します。


あぁ、干し芋がおいしい。
ちなみに干し柿も好きです。

2012.11.21 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

夜明けの空に未来がうつる

冬のはじまり。
あっという間に季節が移るなぁ。

さて、年末年始にかけてのライブスケジュールです。
冬はイベントが多い。
好き勝手に楽しみましょう。
わいわいと、のんびりと。

遊びに来てくださったら、とてもうれしい。

【スリープウィーク】

●11月25日(日)梅田ハードレイン
『月とミルクパンの音楽会』
月とミルクパン / パンプキンズ / スリープウィーク
18:30 / 19:00 ¥1800 / ¥2300

●12月9日(日)扇町パラダイス
スリープウィーク / soullamp / ザ・スモークドゥサーモン / WORLD / カミナリボルト
opening乾杯の挨拶火付けact:ひとりthan
18:00 / 18:30 ¥1000 / ¥1300


【ワンダーバンド】

●11月18日(日)京都VOXhall
『VOXFESTA!2012』
昼部:安藤明子/白波多カミン/雨市/わたなべよしくに/各務鉄平/倉光紘佑
夜部:もけもけ/あまやどり/3月33日/わっこ(東京)/ワンダーバンド/ホーリーあー
FOOD:ミナコリン食堂/西陣ロマンチカ/北山炒飯
昼部 13:30 / 14:00 夜部 17:45 / 18:15
昼チケット¥2,000+1drink(¥500)
夜チケット¥2,000+1drink(¥500)
通し券¥2,500+1drink(¥500)
VOX FESTA!詳しい詳細はこちらhttp://voxfesta.web.fc2.com/VOX_FESTAweb/TOP.html

●12月29日(土)丸太町ネガポジ
『年末ジャイアントシリーズ2012最終日』
ワンダーバンド / パンプキンズ / ウォーラス
18:00 / 19:00 ¥1500 / ¥1800


【リンダ=ムゥ弾き語り】

●25年1月27日(日)扇町パラダイス
『つむじまがりの月あかり』
もけもけ / Theパーシーズ / umamo feat.ブロッコリーズ / リンダ=ムゥ
18:30 / 19:00 ¥1500 / ¥1500

2012.11.15 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

«  | HOME |  »

プロフィール

リンダ

Author:リンダ
スリープウィークのギターボーカル
http://www.sleepweek.com

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索