春もたくさんライブをします。
あなたに聴いてもらいたい!
よろしくお願いします♫
3月!!!!!
【ワンダーバンド】
ー3月31日(日)ー
Quninamaseユウジ企画『Peace maker』
ワンダーバンド / 悲しみかもめ / 笹口騒音ハーモニカ(うみのて・ex:太平洋不知火楽団) / いったんぶ / Quninamase / 君がそうなら僕はこう / THE YANG
5時半スタート*1500円

4月!!!!!
【スリープウィーク】
◎扇町パラダイス4周年記念!
ー4月14日(日)ー
スリープウィーク presents『ベイビー!ユーアンドミー!ガール!~ABC night~』
スリープウィーク / ヒトリトビオ / メンフィス /Jano
7時スタート*1500円
◎塚本エレバティ10周年記念!
ー4月21日(日)ー
スリープウィークpresents『ベイビー!ユーアンドミー!ガール! 123 night』
スリープウィーク / ぱぱぼっくす / dracaena / stereo future
7時スタート*1500円

【リンダ=ムゥ】
◎塚本エレバティ10周年記念!
ー4月2日(火)ー
『十とトの10』 フジモト・ぴよこ友達10周年&エレバティ10周年お祝いイベント
展示:アマリ / ガリザベン(しせるしんじん) / たけし(しせるしんじん) / @gomutaro / miku. / 原田ちあき / 矢野川キリ(calm) / 長谷川夕記(PARADISKa) / 小倉ヲージ / ニロタカ / 竹村大平(いちぢくぢる) / more...
出店:長谷川夕記(オリジナル粘土細工ストラップ) / miku.(アクセサリー)
ライブペイント:神谷久美(UNDERGATE)
ライブ:リンダ=ムゥ / わたなべよしくに / 病気マサノリ / おかゆちゃん
7時スタート*1000円(ツードリンク付)

◎扇町パラダイス4周年記念!
ー4月19日(金)ー
富永鉄兵企画『千鳥足劇場 #3~偏愛雑炊~』
富永鉄兵 /金丸亮太(雨市) / 若槻素直(出雲) / 鈴木美貴子(名古屋) / リンダ=ムゥ / かたやまみき(synchronized circus)
7時スタート*1500円

スポンサーサイト
2013.03.23 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
春が近づくにつれ、行きたいところが増えていくっ。
とりあえず、再来週の滋賀うまいもんツアーがとても楽しみです。
あ、梅も見にいきたい。
あいらぶ大阪城。
土曜日はスリープウィークのライブでした。
ナードマグネット須田君とsoullamp鉄郎君が時にのほほん時にゲヘゲヘと届けるネットラジオ『泥酔ラジオ』の劇場版。
12組みが揃い踏み、お昼からがっつりと。
私は前日に、エフェクターをマジックテープでエフェクターボードに固定して、
「セッティングはや子」
に変身していたので、早く使いたくてそわそわうきうき。
…んが!
当日の朝、家で一通り練習していたら、エフェクターの並び方が合っていなかったり、パッチケーブルのご機嫌が斜めだったりとハプニング続出。
「きちんとアンプに繋いで練習してよかったなぁ」とドギマギしながらあわてて調整しました。
もう、ステージであわてるのは嫌なんだ!
自分の想像以上にテンパるのだ!
というわけで、ハプニングを乗り越え、準備万端で心斎橋パンゲアに向かいました。
隣りのバーガーキングに心を持っていかれそうになるのを必死に抑えて中へ。
12時半に着くと、たくさんの出演者やスタッフの方がバタバタと準備をしてくださってました。
おぉ、イベントだぁ!
1時になって、ライブスタート!
パンゲア、音がきれい!
ミラーボール、キラキラ!
この日の出演者さんははじめましての方がちらほら。
いろんな表現があるんだなぁ。
各バンド・弾き語り、それぞれの色があって、興味深かった。
うんうん、やりたいことをきちんとやらねば。
この日はフードもありました。
JACKSTRAWのすださんのポトフや鉄郎くんのポテサラ。
どちらもおいしかった。
ほっこり。
さてさて、スリープウィーク。
セットリスト
○地球は滅びなソング
○ぱぱぱ
○水たまり
○ダンスホール
○アタゴオル
25分だったのですが、今回はミドルテンポの曲でまとめてみました。
あっという間でした。
初めてのライブハウスで、リハーサルもなかったのですが、音はとてもまとまっていたような気がします。
もっとたくさんの曲をしたかったな。
短時間でもスリープウィークの持ち味をギュギュッと出せるライブをしたい。
課題です。
課題があって、それを考えていける環境が本当にありがたい。
今、スリープウィークでしたいことは何かな。
うん。
のんのんは歌心のあるドラムを叩くし、優しい声で私の声との相性がよいので、のんのんが加入してからコーラスワークを考えて、メロディを広げるのがとても楽しい。
ミスターヒロタの声とも合うし、もっとコーラスを考えたい。
あとは、 早い曲を作りたい。
夏にむけて。
ヘンテコな曲がいいな。
やるぜ。
ビバ!
素晴らしい曲を作るために苦しむ!
私は曲の元を作るのは、あまり苦労しません。
イメージを膨らませて鼻歌を歌うとポーンと出てくる。
でも、その曲をバンドで育てる過程はとても苦しみます。
うん、今のメンバーで苦しむのは、とても楽しい。
がんばろう。
あら、何か話題がずれた。
泥酔ラジオ劇場版のお話です。
主催のふたりがいるsoullampとナードマグネットはやはりとてもいいライブでした。
soullampはどっしりと貫禄が出てきたように思います。
自信がでてきた、というのか。
そして、ぶっちーちゃんの笑顔は最高。
ナードマグネットは全曲歌えました。ひひ。
コーラスがよかった。
あとふじー君のダンスもなかなかのものでした。
そんなこんなで、気づけば夜の10時。
音楽に浸かった日でした。
その後は、居酒屋で打ち上げ。
内容は割愛させていただきますが、私がお店を出たのが夜中3時。
私は帰宅組の第一陣。
すでにつぶれている人がちらほら。
その後のことは見ていませんが、想像はつきます。
最低な現場だったことでしょう。
打ち上げ、行ってよかったな。
楽しかった。
泥酔ラジオ劇場版、呼んでくれて本当にありがとう。
主催者のふたり、本当におつかれさまでした。
観てくださったみなさん、本当にありがとうございました。
お礼に、珍しいスリープウィークの男性陣のショット。

2013.03.05 |
| Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
« | HOME |
»